出身小学校で行われていた

八校親善バレーボール大会に先日、行ってきました(*´꒳`*)

私も小学生の時にこの大会に参加させていただきました。

バレー以外での楽しみがありました。

文通している友達に会えることと、

大会で会った時に手紙交換をすること笑笑 。

今でも文通している友達とは連絡を取ったり

会ったりしています☆

思い出深い大会でもあります(´∀`)

ドキドキワクワクしてる子供達の姿、

全力で応援している親の方々を見ることができて

とても感動しました。

エンドライン付近にトスが上がっても

打って返す、スパイク小学生ならではだなって

それにしてもよく返せるなと思いました(´∀`)

いろんなボールが自分の近くに来る、

そのボールをどう対処するか

今はたくさん経験していろんなことを

感じてほしいなと、改めて思いました(*´꒳`*)

私のスポ少の恩師は

姉、私、姪っ子二人、甥っ子

5人も教えてもらってきました!

基本や、プレースタイルに合わせてわかりやすく

丁寧に親父ギャグを交えてアドバイスをもらった

事を今でも覚えています(´∀`)

地元小学校の後輩が

たくさんいるのは嬉しいことでしたが

残念ながら廃部してしまった学校があり

八校居なくなってしまったのが

とても寂しかったです。

バレーボールに興味を持ってもらったり

きっかけになれる存在になりたい。

とも、改めて思いました。

最後のTシャツ争奪戦のじゃんけん大会では

親の方も参加していただき

たくさん盛り上がってもらえて嬉しかったです♪

ありがとうございました(*´꒳`*)